資格の学校TACを利用した感想
資格の学校TACを実際に利用して資格を取得した方のレビュー(体験談)を紹介します。
あなたの資格学習に役立ててくださいね。
利用者のデータ
利用時の年齢と性別
25~26歳/男性
※現在は27歳
取得した資格
日商簿記3級、日商簿記2級。
経理に必須と言われる、勘定科目などを学習します。※全経簿記ではなく、日商簿記です。全経より難関とされています。
利用したセミナー・講習
資格の学校TAC
日商簿記3・2級ステップ合格本科生。一年で3級を復習し、2級合格を目指します。8万円くらいから受講できます。
資格の学校TACの口コミ・評判
どんな講座?
はじめての簿記取得も安心、信頼のTACスクールで楽しく簿記を勉強しましょう!
週3日、TACの教科書を利用して、大きな教室で、簿記1級資格取得者の先生の講義が、1時間×2コマありました。
生徒はみんな静かで、大学の教室のようで、集中して授業を聴くことができました。サラリーマンの方もたくさんいましたが、
私服の学生の方もたくさんいました。授業で聴いてわからない所は、終わった後に先生に質問出来る所が良かったです。
一週間に一回確認テストがあって、赤点だと、TACの同じビルで授業のDVDを借りて、もう一度自分で復習できるところもよかったです。
ただ、DVDを貸してくれる受付の係員は、態度が悪く、DVDが借りづらいということはありました。
家に帰ってからは、テキストに対応した問題集を、決まった箇所まで解くことが決まっていて、それを
解けば、授業についていくことはできました。
家で問題を解いていてわからないところは、FAXや電話で、先生に直接質問することが出来て、わからないところはそのままにはしないでおけるサービスが役に立ったと思います。
資格の学校TACを利用して学習する方へアドバイス
簿記3級は半年、簿記2級は一年と、思っていたより長く掛かりました。
まったくの経理未経験で、商業学校出身でもない自分でも、TACの授業を聴くことで、目標だった日商簿記2級まで取得することができました。
皆さんも、はじめの頃は問題が分からなかったり、授業についていけないこともあるでしょうが、あきらめないで頑張ってください!
合格率10%程の資格試験でも、一年に二回受ければなんとか合格することもできますよ!
がんばってください!