目次
英検2級を初心者から合格を目指すまでの3ステップとは!?
今回は英検2級に関するオススメ書籍を紹介します。初心者から合格を目指すまでの3ステップとは!?合格者の学習ステップをあなたの参考にしてください。
どんな3ステップ(3冊)?
英語検定2級に合格するための3冊です。
私が今回紹介する本は英語検定2級に合格出来る本です。①単語帳 ②英語検定基礎の本 ③リスニングの本の3冊です。私はこの3冊を使用して、見事合格が出来ました。
まずは単語を知らない以上文章を理解する事ができません。なのでまずは単語を覚える為に単語帳を使ってとにかく暗記します。その後英語検定の本で頻出問題をチェックしながら、リスニングをして耳を鍛えました。一見簡単そうですが、この3つの基礎が出来ていないと合格には程遠いと気がつきました。
【ステップ1】 はじめに単語!これがわからないと話にならない!
まず最初にとても見やすいです。見やすさが理解への近道だと思います。一度目を通してわからない単語をノートに写していって、自分のわからなかった単語帳を作ります。それを元に何度も繰り返し繰り返し復習をしていきます。
そして持ちやすいサイズ感が良いです。当時私は学生でただでさえ学校の教科書やらなんやら重い荷物を持っていたのでこのサイズの単語帳はかさばらず、電車の中でも見れてとても重宝していました。暇があればすぐに見れて、苦手な単語のチェックも出来てオススメです。
【ステップ2】 頻出問題をチェックして得点力アップ!
私が使っていた時と年式は違いますが、出版社とタイトルは同じです。過去の問題の似たような問題が出ており出題の順番も本番試験と同じようになっているのでいい練習になります。
1回分を通しでやってみてその間違いを理解するまで解説の本と照らし合わせていくといいです。私は並び替え問題が大の苦手だったので一回問題を解いて解説を見ながら新しい文法を覚えていました。
すべて理解した上でもう一度翌日などにやり直すととてもいいです。そこからまた新たな課題が出てきたりします。
【ステップ3】 リスニング対策!耳を鍛えて!
この本はリスニング専用なので、とにかく繰り返し繰り返し聞いていました。そうすると必然的に耳も慣れてきます。耳が慣れるとどうゆういいことが起こるかというと聞くべき所と流してもいいところが分かってきます。
質問は問題文に書いてあるので、そこを中心的に聞くととても効率がいいです。また英語の発音も人によって全く違います。ひとくくりに英語といっても、アメリカ英語、イギリス英語、シンガポール英語、、、と話し手によって全く違うので各国の発音にもなれることが出来ます。
まとめ
これから英検2級を独学で目指す人へ
繰り返し繰り返し復習する事が第一の近道なので、苦しくなるときもありますが自信を持って本番当日を迎えてもらいたいです。頑張ってコツコツ勉強して下さい!
ワンポイント!まわりの人も巻き込んじゃおう!
一人で勉強するのはとても孤独でつらいと思います。なのでなるべく親や兄弟に単語の問題を出してもらって練習すると頭に入りやすいと思いますよ。
スタディサプリ ENGLISH
オンライン
日常英会話、TOEIC対策、ビジネス英会話をレベルアップさせたい方は必見。スタディサプリ ENGLISHは日本トップクラスの講師陣による英語学習オンラインスクールです。